神式のお葬式の服装

神式のお葬式の服装

神式のお葬式の服装は、仏式のお葬式と同じく、喪服を着ます。
ただし、仏教で用いる「数珠」は持参しません。


遺族の喪服

遺族や親族は、正式礼装の喪服を着ます。


女性の正式礼装

(和装の場合)

黒無地染め抜き 5つ紋付
紋は実家の紋、もしくは、婚家の紋を入れます。
半襟と足袋は白で、帯と帯揚げ、帯締めなどは黒にします。
また、バッグと草履は黒の布製にします。


(洋装の場合)

黒無地のアンサンブルやスーツ、ワンピースを着ます。
襟元が広く開いていないものを選びましょう。
透けているもの、光沢のあるものは避けます。


また、スカート丈は正座したときにひざが隠れる程度の長さものにし、
黒いタイツを着用します。
アクセサリーは結婚指輪と一連のパール以外はつけません。


髪は低い位置で結ぶか、まとめるとよいでしょう。


男性の正式礼装

(和装の場合)

黒羽二重染め抜き5つ紋付と羽織袴です。
襦袢の衿は羽二重で、白、灰色にします。
足袋は白、草履は黒にします。


(洋装の場合)

黒のモーニングに黒とグレーの縦じまのズボンを着ます。
ネクタイは黒無地で、結ぶ際にディンプル(くぼみ)はつけません。
ただし、モーニングは昼間に着るものであるため、
夜に行われる儀式(通夜祭など)では用いません。


通夜祭の際はブラックスーツを着用するようにしましょう。


こどもの服装

中高生の場合は、学校の制服を正式礼装として着用します。
制服がないときには、黒や紺の地味な色味の衣服を選びます。


制服のボタンが金色や銀色の場合は
黒いボタンに付け替えるのも一つの方法です。


小学生、幼児のばあいは、白いシャツ、白いブラウス、などで
地味な服装にします。


靴は黒に、靴下は白か黒にすればよいでしょう。


また、あかちゃんの場合、黒い服の用意が難しければ
できるだけ華美な飾りのないものを選べば失礼はありません。



24時間365日緊急対応 TEL 0120-00-5943 いつでもご相談下さい